剥がせる塗装・ラッピング(ラバーディップ)とは

塗って守ってはがせる塗装のサービス名称。それがラバーディップ。
マジックディップとは
クイックカラーチェンジを楽しむために開発された塗料。それがマジックディップ。
本製品は80色を超える豊富なカラーラインナップと日本の気候にあった希釈方法を強みに、誰でもカンタンでキレイな塗装が出来るまさに魔法のような塗料です。
また高い耐久性、密着性、隠ぺい性も他社製品の追随を許さず、安心の国内調合製品として板金塗装業社様を中心に高い支持を頂戴しております。また調色も可能なので世界に1台のオリジナルカラーで愛車を塗装することが可能です。
本製品は80色を超える豊富なカラーラインナップと日本の気候にあった希釈方法を強みに、誰でもカンタンでキレイな塗装が出来るまさに魔法のような塗料です。
また高い耐久性、密着性、隠ぺい性も他社製品の追随を許さず、安心の国内調合製品として板金塗装業社様を中心に高い支持を頂戴しております。また調色も可能なので世界に1台のオリジナルカラーで愛車を塗装することが可能です。

プレミアトップコートとは
プレミアトップコートでツヤ有りラバーディップを堪能する
トップコートとは、塗装の上に塗る透明な塗装の事。塗って守って剥がせる塗料・マジックディップ専用のトップコートが誕生。
その名も「プレミアトップコートシリーズ」。種類はグロス(艶有)とマット(艶無)の二種類。施工方法は通常のマジックディップを塗装後、その上に吹き付けます。硬化したら磨きが可能で、耐久性も格段にUP。次世代の塗って磨いて剥がせる塗装を実現。
プレミアトップコートの特徴
- ①マジックディップの為に開発
- 一般的な補習用クリヤーに比べ非常に柔軟性が高い樹脂と、下地のラバー層と長期間に渡って密着を可能にする専用定着剤を新開発。これをマジックディップの上に塗装し今まで同様に剥がすことが可能。衝撃吸収性が向上し、塗膜の欠けやヒビにも強い。
- ②小傷に強く、さらに小傷が消える
- 欠けやヒビに強いだけでなく、日常での使用で起きやすい細かな擦り傷が出来にくく軽微な傷は経時や熱での自己回復が可能。
- ③驚きのツヤを実現
- 通常の塗装と見間違う程のツヤと肌に仕上げる事が可能です。またマジックディップ単体での塗装に比べ、耐久性・耐候性・耐汚性もアップします。
プロテクション塗装
Point
大切な車を傷、飛び石から守る為に従来は「プロテクションフィルム」を張るのが主流でした。
欠点はフィルムの継ぎ目が見えないように貼るのが大変
貼るのではなく、塗るタイプのスプレーペイントプロテクションフィルム。
継ぎ目無く、磨ける塗膜が包み込むように愛車を守ります。
重要なのは施された事実にだれも気付かないこと。そして確実に剥がせること。
貼るタイプの粘着フィルムではなくスプレーガンで迩るタイプの「剥がせる塗料」なので継ぎ目が無く、吸着した分厚い皮膜が包み込むように愛車のボディを護ります。
継ぎ目に汚れが溜まり経年劣化する
貼るタイプのプロテクションフィルムの場合、複雑な形状(バンパーやメッシュグリル等)や曲面への貼り込みには向いておらず、シートに継ぎ目(切れ目)ができ、そこに段差が生れます。その段差が美観を損ねるだけでなく、経年劣化と共に汚れが溜まり、線上に浮き出てしまう場合があります。プロテクション塗装なら継ぎ目がないので劣化しにくいのが特長です。
剥いだ際に接着剤が残りやすく除去が大変
接着材が塗られた貼るタイプのプロテクションフィルムとは全く違い吸着なので、きれいにはがすことができます。
費用
フロント前まわり全体
国産車
216,000円(税抜)~
輸入車
276,000円(税抜)~
車体全体
国産車
480,000円(税抜)~
輸入車
672,000円(税抜)~
部分(ボンネットのみなど)
60,000円(税抜)~
ホイール
1本
30,000円(税抜)~
パーツの脱着が必要な場合は+工賃がかかります。(マスキング対応の場合は基本費用に含まれております。)
プロテクション塗装の場合は塗装の色を変えることが可能です。(マット仕上げなども可能)
プロテクション塗装は透明クリアな塗料を施工します。塗装色ごとに費用が異なりますので、クリア以外の色をご希望の際はお問合せ下さい。









